東京を訪れるムスリム観光客にとって、渋谷と原宿は見逃せないスポットです。1日で巡ることができるこの2つのエリアは、ショッピング、グルメ、文化体験がぎゅっと詰まった魅力的なエリア。この記事では、ムスリム向けに特化した渋谷と原宿の過ごし方をご紹介します。

【朝のスタートは渋谷から】
渋谷へはJR山手線を利用するとアクセスが便利です。渋谷の店舗は朝10時ごろから営業を始めるため、その時間を目安に訪れるのがおすすめです。
朝食にはコンビニのおにぎりが手軽で便利。具材は「鮭」「ツナマヨ」「昆布」などを選びましょう。豚肉などハラールでない具材もあるため、表示の確認はお忘れなく。
朝の時間には、代々木公園でのんびり過ごすのもおすすめです(入場無料)。四季折々の自然にふれることができ、春や秋は特に気持ちの良い時間が過ごせます。
【ランチはハラール対応の店で】
お昼時になったら、渋谷でハラール料理を楽しみましょう。
- ケバブカフェ(道玄坂)
- リトルケバブステーション
- 牛門(焼き肉店)
- ハラール牛丼(リーズナブル)
- しゃぶしゃぶ・ひつじの湯(特別なランチに)
選択肢は豊富で、気分や予算に応じて選ぶことができます。
【祈りの時間には東京ジャーミイへ】
ランチの後は、渋谷区内にある**東京ジャーミイ(モスク)**へ。住所:〒151-0065 東京都渋谷区大山町1-19
美しい建築を眺めながら祈りを捧げたり、1階のカルチャーセンターで文化体験を楽しむことも可能です。
【午後は原宿へ移動】
渋谷からJR山手線で1駅、または徒歩でも原宿へアクセス可能。歩いて行く場合は、ショッピングモールや代々木体育館の前を通るコースがおすすめです。
原宿に着いたら、明治神宮で自然と静寂に包まれた時間を。広大な敷地をゆっくり散策できます。その後は竹下通りへ移動し、にぎやかなストリートカルチャーを楽しみましょう。
【ショッピング&軽食】
原宿はファッション天国。以下のような人気ブランドが軒を連ねます。
- American Eagle
- GAP
- H&M
- Forever 21
- スニーカーなら:Skechers、New Balance
軽食には、原宿のケバブスタンドが大人気。
- キングケバブ
- ケバブボックスJ
表参道エリアへ足を延ばせば、高級ブランドのショップも多数並んでいます。
【夕食も安心のハラール対応店】
原宿エリアの夕食スポットには、次のようなハラール対応のケバブ店があります。
- アンテップケバブ
- メキャンケバブカフェ
たっぷり観光・グルメを楽しんだ後は、おいしいハラールディナーで1日を締めくくりましょう。
渋谷・原宿をもっと楽しく!
東京に行く予定のあるムスリムの方は、渋谷と原宿の魅力をぜひ体験してください。そして、東京を訪れるご友人がいれば、ぜひこの記事をシェアして旅の参考にしていただければ嬉しいです。
楽しい東京の一日をお過ごしください!